参議院議員選挙2025の開票結果|速報まとめ– 第27回参議院議員選挙(7月28日) –

第27回 参議院議員通常選挙
任期満了日2025年7月28日
投票日2025年7月20日
公示日2025年7月3日
定数/候補者数125 / 499
改選議席数125議席(選挙区:75議席、比例代表:50議席)
改選に伴う124議席に加えて、東京選挙区の欠員1の非改選選挙を含む125議席
定数248議席(任期6年、3年ごとに半数改選)
選挙制度(選挙区)都道府県単位(合区含む)での選出
選挙制度(比例)全国単位の比例代表制(開放名簿式)
主な政党と党首自由民主党(石破茂)
立憲民主党(野田佳彦)
公明党(斉藤鉄夫)
日本維新の会(吉村洋文)
日本共産党(田村智子)
国民民主党(玉木雄一郎)
れいわ新選組(山本太郎)
社会民主党(福島瑞穂)
参政党(神谷宗幣)
前回投票率52.05%

参院選2025|選挙区別の立候補者と開票結果速報

地域都道府県(選挙区をタップ)
北海道北海道
東北青森岩手秋田宮城山形福島
関東茨城栃木群馬山梨長野埼玉千葉東京神奈川
中部静岡岐阜愛知三重
北陸新潟富山石川福井
近畿滋賀京都奈良和歌山大阪兵庫
中国鳥取・島根岡山広島山口
四国徳島・高知香川愛媛
九州福岡佐賀長崎大分熊本宮崎鹿児島
沖縄沖縄

参院選2025|政党別の立候補者数と獲得議席数(比例代表)

※速報(22時時点)

党派改選獲得議席得票得票率
自民191040,09132.6%
立民8617,48414.2%
参政0614,64611.9%
公明7311,7619.6%
国民3610,4298.5%
れいわ229,1787.5%
共産425,4514.4%
維新533,9113.2%
保守013,4922.8%
社民102,7162.2%
みらい011,1250.9%
N党107780.6%
再生007750.6%
無連005230.4%
誠真004040.3%
改革00670.1%

確定

*結果が確定次第、随時更新してまいります

党派獲得議席*改選立候補者数(女性)
共産419301611
維新5134092
無連020021
保守040041
立民82273129
参政0101093
国民31933135
みらい030030
誠真020020
社民151041
れいわ21210116
改革010010
自民1931141167
再生090090
公明71750124
N党131020
参議院と衆議院の違いは何ですか?

任期・解散の有無・権限等が異なります。

項目違い
任期参議院は6年(3年ごとに半数改選)、衆議院は4年(解散あり)。
解散参議院は解散なし、衆議院は解散あり。
権限衆議院には予算や内閣信任において優越権がある。
比例代表の「特定枠」とは?

政党が優先的に当選させたい候補者を名簿上で指定する制度のこと。

候補者個人の得票数に関係なく当選が決まります。

合区とは何ですか?

期日前投票や不在者投票が利用可能です。

詳細はお住まいの市区町村の選挙管理委員会にお問い合わせください。